FAQS
ナノウエルについて、よくあるご質問をまとめています。ぜひお問い合わせの前にご覧ください。
一般的なご質問/ クリーナについて/ イヤークリーナについて/ オーラルケアについて/ ボディケアスプレーについて/ シャンプーについて/ リニューアルについて
一般的なご質問
Q. 大豆洗浄液って何ですか?
大豆洗浄液は、大豆油脂肪酸と精製水からできた液体石けんです。ナノウエルは植物由来の洗い流す力を活かした製品です。
Q. 大豆アレルギーの子でも使えますか?
はい、使用していただけます。
ナノウエルの大豆洗浄液に使用している大豆油脂肪酸は、生成する際にアレルギーの元となるタンパク質を除去しているので問題ありません。
ナノウエルの大豆洗浄液に使用している大豆油脂肪酸は、生成する際にアレルギーの元となるタンパク質を除去しているので問題ありません。
Q. ナノウエルはどこで買えますか?
当公式通販サイトのほか、取り扱いペットショップ、トリミングサロン、ネットショップでご購入いただけます。詳しいリストはこちらです。
Q. 使用期限はどれくらいですか?
オーラルケアは開封後6ヶ月、未開封製品の外箱の底に記載された使用期限を守ってください。
クリーナ、ボディケアスプレー、イヤー&スキンクリーナ、クレンジングシャンプーは、開封後1年です。未開封の場合の使用期限は、ボトルの底に記載されています。
クリーナ、ボディケアスプレー、イヤー&スキンクリーナ、クレンジングシャンプーは、開封後1年です。未開封の場合の使用期限は、ボトルの底に記載されています。
Q. 他社製品と一緒に使っても大丈夫ですか?
大豆洗浄液の効果をより実感していただくためにナノウエル単体で使用されることをおすすめします。
Q. 保管はどうしたらいいですか?
直射日光、高温多湿を避け、室温で保管してください。屋外や車の中での保存はけてください。天然由来成分を使用しているため、沈殿物が生じ白く濁る場合がございますが品質に問題ありません。
クリーナについて
Q. 愛犬愛猫の体にかかっても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
ナノウエルは非塩素系、ノンアルコール、パラペンフリー製品です。 また、主原料に大豆由来成分を使用しているのでパートナーの体にかかっても問題ありません。また、安全性・毒性試験において問題がないことが確認されております。
ナノウエルは非塩素系、ノンアルコール、パラペンフリー製品です。 また、主原料に大豆由来成分を使用しているのでパートナーの体にかかっても問題ありません。また、安全性・毒性試験において問題がないことが確認されております。
Q. フードにかかったものを食べてしまっても大丈夫ですか?
大豆由来成分を使用していますが、大豆アレルギーの子でも安心してご利用いただけます。
Q. 消臭効果はどれくらい持続しますか?
クリーナの消臭、洗浄効果に持続性はありません。
Q. 家具、食器、金属などにかかっても大丈夫ですか?
一般の塩素系消毒液、アルコール消毒液ではないので問題ありません。
イヤークリーナについて
Q. アルカリ電解還元水って何ですか?
水から作られた強アルカリ性の性質を持った水で、汚れをよく落とす作用があります。
Q. 使った後はベタベタしますか?
界面活性剤を使用していないのでベタベタしません。
Q. ボディケアスプレーとの違いはなんですか?
イヤー&スキンクリーナは、アルカリ電解水を使用しているので、他の製品より更に皮脂汚れに効果的です。ひどい涙やけの子は、まずはイヤー&スキンクリーナを使っていただいたほうがよりスッキリします。 ボディケアスプレーは、日常使いで涙やけや顔周りを拭いていただくのにおすすめしています。
オーラルケアについて
Q. オーラルケアの使い方は?
さまざまな使用方法があるので、おうちの子に合ったレベルで使用してください。詳しくは製品ページ(for DOG/for CAT)をご覧ください。
Q. オーラルケアの使用の注意点はありますか?
唾液が逆流してしまう恐れがあるので、お口から離して滴下することをおすすめします。詳しくは製品ページ(for DOG/for CAT)をご覧ください。
Q. どのくらいで口臭が軽減されますか?
個体差はありますが、使いはじめの1週間は「おはよう」と「おやすみ」のタイミングでお口ケアすることをおすすめします。また、歯みがきや歯ぐきマッサージも一緒にしていただくとより口臭ケアにつながります。
Q. 歯石は無くなりますか?
歯石を除去する作用はありません。しかし、歯石除去後に使用していただくことで、歯や口内をコーティングし、汚れをつきにくくします。
Q. for CATをわんちゃんに使えますか?
はい、使えます。
for CATはfor DOGよりも粘度があるのでお口の小さい子、お口に垂らしにくい子に使いやすくなっています。
for CATはfor DOGよりも粘度があるのでお口の小さい子、お口に垂らしにくい子に使いやすくなっています。
ボディケアスプレーについて
Q. クリーナと何が違うのですか?
体のケアに特化させるために保湿成分が追加されています。詳しくは製品ページをご覧ください。
Q. 汚れや臭いも取れますか?
体にふきかけて、ブラッシングや拭き取りしていただくと、ニオイケアになったり、汚れを落としたりできます。
Q. ボディケアスプレーは皮ふや被毛の乾燥に効きますか?
はい。被毛のパサつきや皮ふの乾燥を防ぎます。保湿成分により、うるおいを与えます。
Q. 静電気防止になりますか?
保湿成分により、被毛や皮ふにうるおいを与え、静電気の原因のひとつになる乾燥を防ぎます。
Q. 皮ふトラブルのある子も使えますか?
〈はい、使っていただけます。
植物由来成分を使っているので、安心して使っていただけます。
植物由来成分を使っているので、安心して使っていただけます。
シャンプーについて
Q. どんな香りがしますか?
ほんのり甘いフローラルムスクの香りです。
Q. どれくらいの量を使えばいいですか?
20ml〜50mlを目安に、体の大きさ、被毛の量、汚れ度合いにより使用量を調整してください。
Q. 皮ふのトラブルのある子でも使えますか?
はい、使っていただけます。
合成界面活性剤を使用しておらず、植物由来成分を使っているので、安心して使っていただけます。
合成界面活性剤を使用しておらず、植物由来成分を使っているので、安心して使っていただけます。
Q. 子犬、子猫、シニアも使えますか?
はい、使っていただけます。
やさしい洗い上がりで、皮ふのデリケートなベビーやシニアも使いやすいです。
やさしい洗い上がりで、皮ふのデリケートなベビーやシニアも使いやすいです。
Q. シャンプー後、コンディショナーは使わなくて大丈夫ですか?
基本は不要ですが、おうちの子の被毛の状態に合わせて一緒に使用していただいても問題ありません。
リニューアルについて
Q. クリーナ、イヤークリーナ、ボディケアスプレーから植物抽出油がなくなったのはなぜですか?
どの製品も効果に影響がないように、よりシンプルなつくりにしました。
Q. ボディケアスプレーのヤシ油脂肪酸はなぜヤシ油に変更されたのですか?
より自然に近い原材料に変更し、さらに被毛に艶がでやすくするためです。
Q. ボディケアスプレーに香料が足されたのはなぜですか?
ブラッシングの際に飼い主様にもリラックスした時間を楽しんでいただけるよう、長く残らない程度に香りを足しました。
香りはフローラルムスクを使用しております。
香りはフローラルムスクを使用しております。
ご不明点が解決しない場合は、お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。